
透水性コンクリート「T.N.ベース」は、建物内外構、公共スペース、道路・歩道、駐車場、商店街、事業所構内、グラウンド等、都市のどんな所にでも活用可能です。
活用のメリット
- 生徒・学生が多数利用し、移動する学校には、T.N.ベースが活用できる箇所が数多くあります。
- 校舎内への砂の持込み防止、粉塵防止の効果で、衛生的です。
- 快適な環境で、活動意欲が高まります。
活用の案
- アプローチ、玄関、土間
- 渡り廊下、階段、駐車場等
- グラウンド、テニスコート、プールサイド
- 池、花壇等
- 実験室、調理室、実習室給食センター
- 風除室、更衣室、トイレ、手洗い場所
- 倉庫、屋上、ベランダ等
活用のポイント
- 適用箇所に合わせた各種の仕様(意匠、透水性、表層等)を選択できます。
- 屋上への適用で、省エネ対策としても有効です。


透水性舗装として
- 建物内外構、玄関アプローチ、犬走り(軒下)など
- 店舗、商店街
- パブリックスペース、公共施設外構、駅前広場、バス停など
- 歩道、生活道路、階段等
- スロープ、思いやり駐車場など
- 公園、庭園(和風庭園、洋風ガーデニング)、緑化部
- カーポート、駐車場
- 社寺境内、参道
その他
- 地下道、地下街(浸水時の安全対策)
- 風除室、乾燥室(水切り)
- 屋上(緑化、省エネ)
- トイレ(床の清潔性、清掃容易)
- グラウンド、テニスコート、プールサイド、イベント場など (温度上昇防止、貯水等)
- 複合洪水調整池(利用者安全対策)
- 暗渠化水路(路面の平滑化、通行者安全対策)
- 松林の公園などにおける歩道(古木文化財保護)
- 太陽光施設(防草、防火対策として)